沖縄文化芸能発信協会

沖縄民謡.奄美民謡ライブ.琉球舞踊.エイサー等のイベントを派遣しております。 レンタルパーランクー・中古パーランクー販売、 沖縄事前学習、事後学習は、小学校、中学校、高校等好評です。沖縄に関する事は お尋ねくださいね。 歌碑めぐりツアーや沖縄に関することは気軽にお尋ね下さい。

karahy.jp
カラハイ公式ホームページ - karahy.jp

創作エイサー神子 ユーチユーブ http://www.youtube.com/watch?v=lLs0ly8q9lU
LOOK : 



ライブ情報




沖縄の黄金言葉

琉球の歴史



先日のしゃかりさんのライブの出来事。
沖縄には 黄金言葉( くがにくとば)が 沢山あります。

それは 教訓で昔から現在まで 今も方言で語り伝え これからも未来永劫伝わります。

その中で

千秋さんから上ノ句を教えて貰いました。

まくとう そうけ なんくるないさー

この意味は、まくとう 誠心誠意とか人の為にとか 人の道に外れずとか 思いやりとかの意味

そうけー は行いをしたならば

なんくる は何とか ないさー  なるさー

下の句は良く知っている言葉ですが…

上ノ句を初めて知りました。

有り難く感謝します。


情けは人の為に非ずと言う言葉を思い出しました。先人の教えを改めて実践したく思いました。


同じカテゴリー(琉球の歴史)の記事
瀧落菅攪
瀧落菅攪(2011-11-13 16:35)

沖縄講座
沖縄講座(2008-09-06 11:46)

ミルクの神様
ミルクの神様(2005-12-17 14:48)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。